六甲 登山

桜満開の芦屋川~地獄谷の奥へ

投稿日:2015年4月4日 更新日:

芦屋川~地獄谷~風吹岩~荒地山

虫の少ない時期にマイナールートを行っとこうと思い、今回は地獄谷の奥へ行ってきました。
小滝が連続しているのは下流と同じですが、下流よりやや難しいぐらいで、なかなか楽しめました。

芦屋川駅前。桜が満開です。

桜。

桜。

桜アップで。

高級住宅地の上にも桜が。

ロックガーデン登り口。

地獄谷登り口。左上に進入禁止のテープが張っています。

小滝を登って行きます。

アイゼン歩行の練習しているパーティー。

小便滝のところ。右に行けばB懸尾根ですが、今回は直進して地獄谷をつめます。

ダムは右から高巻きます。

3mほどの滝。直登します。

沢沿いに登ります。

倒木の向こうに滝が・・・

高さ5mほどの2段の滝です。

滝の高巻きにロープが張ってます。

滝の上から。

この滝は滝壺が深いので近づけず、右から巻きます。

分岐を左へ。

右から登ります。

倒木をくぐります。

上に青テープが。

ここの分岐は右へ。赤ペンキのしるしがあります。

木に目印があるので、左の急登へ。

これは・・・わかりやすいけどテープでええやろ(^^;)

天気が良くて、風が気持ちいい。

B懸尾根、万物相が見えます。

尾根を登りきったところから、右に少しおりてさらに登ります。道がやや不明瞭です。

風吹岩の下に出ました。

風吹岩。ここから少しおりて、高座谷、キャッスルへ向かいます。

キャッスルウォール。クライマーは5人ほど。

兄弟か?

キャッスルの左を登ります。暑い・・・

キャッスル上から。この先の尾根道を少し進んだところから左に下りて、ブラックフェースに向かいます。

ブラックフェース。ここをロープ無しで直登しているおじさんがいたので話を聞くと、今はクライミングを引退してこの辺を登っているとのこと。荒地山周辺はこういう人がけっこういて面白い。

新しくハンマーを買ったので、ハーケンを打つ練習。ホームセンターの1000円ほどの金づちです。ミゾーとか高すぎるので、使う頻度もそんなにないのでこれで十分。柄の部分に滑り止めのテープを巻きました。

キーンキーンと良い音がして入って行きます(^_^)。

荒地山山頂。いつも昼時は人が多いのに、今日は静かです。

風吹岩を少しおりたところからの眺望。

 

-六甲, 登山

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

荒地山 自主トレ

カワセミ発見! 久しぶりに地獄谷から。 B懸尾根のあたりはここ最近崩壊が激しい。寒暖差の関係か?   みーちゃんとちょっとだけ遊ぶ(^^) キャッスルに戻ると大阪の山岳会のかたがアイゼントレ …

芦屋地獄谷~奥高座滝直登~ブラックフェースで練習

ネットで沢登りを調べてると、ヌルヌルがひどい場所をタワシでこすって落とすという技(というほどのものでもないけど)があったので、どのタワシが一番ヌメりが落ちるか奥高座滝でタワシ比較してきました。定番の亀 …

大峯奥駈道縦走(吉野~熊野本宮) 前半

© OpenStreetMap contributors 関西人なら一度は行っとかなと思っていた「大峯奥駈道」。通常は6~7日ほどの行程になりますが、今回休みの関係で3泊4日でなんとか歩き通 …

剱岳 長次郎谷出会いで敗退、別山尾根から登る

今年から8月11日は山の日、盆休みとつながって5連休(とはいっても後ろ2日は雑用で実質3連休ですが)さぁどこに行くか。とりあえず剱に行っとけばいいやろ(^^)というわけで今年も行ってきました。 去年の …

六甲山でボッカ(芦屋川~有馬往復)GWのロングハイクの練習に

GW前の恒例のボッカトレ。ボッカ重量は約22kg。 ボッカとしてはそんなに重くないですが、自分の山行スタイルではテン泊でも20kgを越えることはまずないのでこれで充分(昔はカメラレンズやら三脚やらで2 …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。