「 年別アーカイブ:2016年 」 一覧
-
-
六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚)を地下足袋ベアフットランで 世間はクリスマスですが、ま、独り身のオッサンには関係ないことなので・・・久しぶりに六甲全山縦走に挑戦。 地下足袋ベアフット、地下足袋での素足 …
-
-
アイゼンとアックスを研ぐ前に、もう1回ぐらいダブルアックスで練習しとこうと思っていつもの練習場所へ。昨日のボッカ疲れが残ってるので、ちょっと遅めのスタート。 先週に続いて2回目のドライツーリング。なん …
-
-
先日手に入れたアイスアックス(トランゴのラプター)を、ちょっとは慣れないといかんなと思っていつもの岩場へ。氷が無いのでドライツーリングでキャッスルを登ってみる。 (ドライツーリング:氷のない岩場をアイ …
-
-
久しぶりに紅葉谷~白石谷へ紅葉を撮りつつ、様子見に行ってきました。 紅葉はちょうど見頃。人が少なくて良い雰囲気です。ちょっと寒いので休憩時の防寒着がいりますね。 お昼は自作ウッドストーブでギョウザ+焼 …
-
-
朝から右のわき腹が痛くて(オッサンだから色々ガタが出る。多分2年前の怪我の後遺症)なかなか起きれずに少し遅めのスタート。 保塁は朝早くから満席(すべてのルートが埋まる)になるので今日は登られへんかもと …
-
-
木曜の夜、窓全開でシャツ1枚で寝てしまい若干風邪気味ですが、まぁ運動して汗かいたら治るやろと思い、朝早くから大峰の沢へ。 年内にもう1本大峰の沢をやっときたくていろいろ探し、さすがに寒くなってきたので …
-
-
ハチノス谷~掬星台~上野道 ハチノス大滝登攀の挑戦は2回目。 日曜日の早朝、土砂降りのため奈良行きは中止。3連休全然体動かしてないので、やろうやろうと思って先延ばしになっていたハチノス大滝登攀やってき …
-
-
ネットで沢登りを調べてると、ヌルヌルがひどい場所をタワシでこすって落とすという技(というほどのものでもないけど)があったので、どのタワシが一番ヌメりが落ちるか奥高座滝でタワシ比較してきました。定番の亀 …