六甲 沢登り

六甲 大月地獄谷の大月地獄大滝を登ってみた

投稿日:2016年3月5日 更新日:

ここ数日急に暖かくなったので、時期的にちょっと早いですが、沢トレです。
2年ぶりの大月地獄谷。どんなとこだったか記憶もあいまいでダムがいっぱいあったな~ぐらいしか覚えてないんですが、
まぁなんとかなるやろ、せっかくやし地獄大滝でわらじ性能も試してみよかな、と軽い気持ちで行ってきたんですが、あやうく溺れかけました(´д`;)。

地獄大滝のチョックストーン横、頭の真上からドバババーと落ちてくる大量の水に目を開けてられないので手さぐりでホールドを探すも、ホールドはあっても足が決まらず滝修行状態でもがいているうちに体は冷え切って指の感覚も無くなってきたので、
ロープ掴みまくって何とか上に抜けましたがまぁ~グダグダな滝登りでした(T_T)
わらじでヌルヌル対策したのに、こんどは水対策か~メガネの上からつけれる水中メガネとかあるんかいな。
あとゴールはみよし観音のはずなんですが、途中コースアウトして六甲有馬ロープウェイの駅?に出てしまいました(^^;)
そこからは六甲最高峰~ロックガーデンのいつものコースで春の陽気のなか気持ちのいいハイキングでした(^^)。

 

阪急御影から川沿いに登って、(途中まで西山谷のアクセスと一緒)ここのヘアピンカーブが登り口です。

今日は最初からわらじです。

最初はこんな感じの小さい堤防を乗り越えて行きます。

大きい堤防の巻き道。最初の大きい堤防を右から高巻くところで道をロストして高巻過ぎた。

トラロープ有り。

これだけ堤防があるってことは、昔はもっと滝が一杯あったんやろなぁ。

ちょっと大きめの滝。ロープのところから登る。

タラップを登る。

鉄製の堤防。登らずに中を通過できるので楽でいい(^^)

はい、来ました。この大月地獄谷の顔、大月地獄大滝です。今日はここを登ってみたいと思います。

左の巻き道から登って、滝の落ち口から少し離れた木にロープを結んで懸垂下降。

アッセンダーつけて登ります。ちなみに滝壺は40cmぐらいの深さ。

ここまでは問題なし。

上からドバーと降り注ぐ水。こりゃあたまらん(´д`;)。

チョックストーン下に退避~

チョックストーンの下で雨宿り。ずっと水に手を突っ込んでたので指の感覚がなく、かなり寒い。このまま懸垂で下りようかと思ったけど、ここまで来たんだから登りきることにします!

水流の中に出て、ホールドを探すがツルツルの壁で手がかりがない・・・またチョックストーン下に引っ込むというのを2回繰り返してます(^^)

ずっと水かぶってるので指の感覚無くなってます。あかんこれ以上は無理(´д`;)。ロープを引っ掴んで登ります。後から気づいたけど、多分肩の高さに足を上げて乗り越えるんじゃないかと思う。

とにかくヌルヌルしてます。

ここまできたら安心。あとは木やら残置ロープやらつかんで登るだけ。

なんとか戻ってきた。暖かくなったといってもまだ3月。寒さでブルブル震えてます。

滝の落ち口を上から。

次の滝は右から登る。地獄大滝登った後なので、乾いててしっかりした足場を登れるのが嬉しい(^^)。

鳥の羽根。なんの鳥やろ?

またタラップ。

またまたタラップ。

ガレガレのところを登る。

この堤防は下りたら水たまりなので・・・

下りずにここを左から越えて対岸へ。2年前、ここ行くのを知らずに1時間ぐらいうろうろしたなぁ。

堤防の上から。

対岸にわたると踏み跡があります。

Aー7のプレートを越えると・・・

大きめの滝。右のロープのところから登る。ちょっと怖い。

ここの堤防を越えると水たまりだったので・・・

左に赤テープが見えるので、登ってみる。

?(´д`)尾根に出た。

何か見えてきました。

六甲有馬ロープウェイの駅?長いこと使われてないようです。

放置されたロープウェイ。窓ガラスが白く濁っています。

ガーデンテラス方面へ。

みよし観音。本当はここに出るはずだったんですがね・・・

ガーデンテラス。

六甲最高峰。天気良いのでハイカーさん多数。

スギ花粉発生元。

今日はネコいませんでした。

さすがにこのへんは暑い。

高座の滝へ。今日もよく歩いた~

 

-六甲, 沢登り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏本番、猛暑の荒地山へ・・・

梅雨も明けて夏本番、一番暑い季節になりましたが、いつものように荒地山へ。 今回は相方も一緒。   朝の芦屋川。まだ涼しい。 地獄谷へ下りて、左のガレ場を登るとすぐにゲートロックの崩壊地へ。 …

烏帽子岩はええわぁ~

なんでこんな良い場所今まで行かなかったのか・・・ 冬でも登れるし、駅から近いし、難しいルートが沢山あるし、これは週1、いや、せめて月3ぐらいで通わないといかんな~   到着したときは誰もいな …

台風後のハチノス谷

連休の間、延々降り続いた豪雨がようやく止む。が、雨上がりで岩場はびしょ濡れ、沢は濁流と化しているのでどこにいこうか・・・ こんな時は近くのハチノス谷へ。普段水量が少なすぎる谷なので、きっと増水して丁度 …

睡蓮の写真を撮りに芦屋ロックガーデンの横池へ

今年も睡蓮の咲く季節になりました。ということで毎年恒例の横池へ。 普段花はあまり撮らないんですが、ハス、睡蓮、アジサイは気合い入れて撮ります(^^) すでに一面咲き乱れてましたが、白いのばっかりで赤い …

百丈岩東稜 ソロアイゼン登攀

百丈岩でアイゼントレーニング+ソロシステムの練習。 東稜自体は簡単なルートですが、登って下りて登り返すので同じルートを2回登り、アイゼンで登ってるのもあってガッツリ登った感があります(^^) &nbs …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。