六甲 写真

睡蓮を撮りに芦屋ロックガーデンの横池へ

投稿日:2016年5月29日 更新日:

土日家に持って帰ってやっていた仕事がひとつ片付いたので、昨日からずっと気になっていたスイレンを撮りに芦屋ロックガーデンへ。
普段花はあまり撮らないんですが、ハスとスイレンは自分の中では別格なので、超望遠レンズと三脚を持って行ってきました(^^)。
帰りに風吹岩のあたりで、2年ほどまえに何度かご一緒したおじさんと久しぶりに出会い、裏六甲の尾根や谷を網羅した話などを聞きながら芦屋川駅まで下山。
今回短い距離でしたが、なかなか充実した山行でした。

 

ロックガーデン中央尾根から。

日が照って暑そうでしたが、風があって結構涼しい。

風吹岩を通過。

横池に到着。少し曇ってきたので、写真を撮るには丁度いい。

睡蓮。

葉の上に座っているみたいで良いですね~

全方位に伸びた花びらも良いですね~

本日のベストショット。

ここで会った男性がいうには、モリアオガエルの卵らしい・・・

白い花びらと、黒い影のコントラスト。

睡蓮たくさん。

水面に空が映ると白+白で残念な感じになる。白い花は黒バックのがいいな。

花びらがしおれてるみたい。

水面から突き出て少し高い位置にあるのもありますね。

今回の撮影システム。Borg45EDⅡ+2倍テレコンで焦点距離500mm(35mm換算で750mm)

 

-六甲, 写真

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

妙号岩 南無阿弥陀仏は登れず・・・

南無阿弥陀仏で有名な妙号岩。ですが、地元住民とのトラブルを避けるために、現在は文字の上を登るのは禁止のようです。残念~ 全体的にスラブが多く、アルパインチックな登りが楽しめる。 終了点は整備されている …

逢山峡のゴルジュを泳いできました

先日「外道クライマー」を読みまして、まぁ、著者のやってることに賛否両論あると思いますが、久しぶりに熱い内容だった。と同時に、自分のやってることの小ささに、これじゃあかん!もっとちゃんとした(?)沢やら …

不動岩

久しぶりの不動岩練習。 まずはウォーミングアップで簡単なところを。 ひさしぶりのマルチなのでいろいろ忘れてる・・・ 青白ハングルート。なかなか面白かった。   今回は時間がなかったが、次はこ …

保塁岩

またまた堡塁岩へ。 前回は大峯奥駈の直後で体調が悪かったが、今回は調子もよく指の痛みもそんなに無いので難しいルートに挑戦する予定。登れるところばっかり登ってても上達しないしな。まず中央クラックを確実に …

六甲山バリエーションルート 西山谷

阪急御影~西山谷~六甲山最高峰~芦屋川 1年ぶりの西山谷。熟練者向けコースです。この前行ったハチノス谷と同様、ダム越えが少なく簡単な沢登りが楽しめるコースです。 西山谷への入り口 山桜がきれいです(^ …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。