関西でアイスクライミングが出来る場所といえば御在所岳、大峰のシェークスピア等が有名ですが、そこまで行くのが面倒くさい、泊りになるので時間的に厳しい、交通費が掛かるといったもろもろの理由(要するに根性が無いだけですが)で、近場の六甲山でなんとか出来ないかと思って寒波が来るたびに裏六甲まで足を伸ばしてましたが、今回の寒波でようやくちょっとだけアイスクライミング出来ました(^^)。
いつもの油こぶしから登ります。
下は雪ありませんが・・・
上は積もってます。階段は凍結あり、スリップ注意です。
氷をパリパリ踏むのが気持ちいい。
手袋落とすなんて・・・場所が場所なら致命的やで。
えー天気です。
ガーデンテラスへ。
ここ、なぜか撮ってしまう。
ちょっと腹ごしらえ。
紅葉谷へ。
百間滝の分岐。今日は行きませんよ。
七曲滝の前に・・・
下へ下りる。
蟇滝。凍ってませんねぇ。
下の怖い道から行きます。つららのところが怖い場所。
つららアップで。
壁が氷に覆われてるので手がかりが少ない。
上の滝。
ブドウみたい?
これも面白いかたちしてます。
はい、七曲滝です。うーんいまいち、氷結5割ぐらいかな。スカスカやなー。
この角度で見たらけっこう凍ってるように見える。
このメタリックな質感、たまりませんなぁ~
大きさ比較に人も入れてみました。
さらに奥へ。
ここも凍りませんねぇ。
トラロープも氷漬け。
同じような写真ばっかりですが、こういうのを見るとついつい足を止めて写真を撮ってしまう。
はい、蜘蛛滝に来ました。凍ってないので今日は登りません。この前水かぶりながら登って寒い思いしたので。
横の壁を行きます。下部は氷に覆われて、傾斜は50~60度ぐらいか。
横爪なので蹴り込んだら氷が割れます。もう5回ぐらい研いで爪の短くなったモンベルカジタックスの12本爪。
一応、蜘蛛滝の下の氷のオブジェ。
ツララも。
ダブルアックスで。トランゴのラプターです。
雪の下が薄い土で、そのすぐ下が石でピックが刺さらず、ピックの先で引っかかりを探りながらの登りになる。
蜘蛛滝の上、えー感じの氷があったので登ります。
ピック研いでないから刺さらへん(´д`;)
ピックもアイゼンも研いでないので先1cmぐらいしか刺さらないですが、登り切った。
堤防の高巻きは、あんまり面白くないです・・・
木につかまったりしてよじ登る。
堤防の上は良い休憩場所。
ナメ半分凍ってます。もちろん登ります(^^)。
3段ナメは凍ってません・・・
ウサギの足跡もよく見ます。本体を見たのは1回だけ、横をダッシュで走り抜けて行ったのを見ただけです。
手みたい。
はい、来ました。今日はここで遊びます。
とりあえず1回、正面から登る。上部がちょっと怖いので右に逃げるが、ここも雪の下はすぐ石、ピックが刺さらない。
いつも思いますが、こういう人がいないところで落ちて、例えば片足骨折しても脱出出来るのか、というのはいつも考えるようにしてます。ソロで登るのに「怖い」と思うのはそれだけ慎重になるので大事なんじゃないかと思う。もし怖くなくなったらヤバい兆候かも。
木にロープを付けて懸垂下降。
2回目はアッセンダーつけて登る。右へ抜けるルートで。
次は左に抜ける。
こんな太いツララもあります。
段々になってる境目は刺さりやすい。まぁ氷が薄いのでそんなに深くは刺さりませんが。
氷がスッカスカのところは崩れそうなので避けて行きます。
合計4回登って十分遊んだのでさらに上へ。
ボロボロ崩れるところ。
スラブに薄い氷。蹴り込んだらバラバラになりそうなので右の隙間から上がる。
その上も崩れやすいところ。このルートは最後まで楽しませてくれます(^^)。
尾根まできたら2足歩行でOK。
一般道に出ました。あーしんど。
お昼はいつもの。
ガーデンテラス(2回目)
大雪降ってきた!歩いてるだけで体に雪が積もる(´д`;)。
ここまできたら雪がピタッと止んだ。なんやったんや・・・
杣谷から下ります。
白い巨人。
ここは凍りませんね。
今日も良く歩いた~