六甲芦屋のバリエーションルート、先週の道畦谷中俣に続いて今回は道畦谷の北尾根から登ってみました。芦屋地獄谷よりも面白いルートですね。登りきった上には荒地山ボルダーもあるのでそのまま練習できるし、こんな良い道を今まで知らなかったとは・・・
急登が続くので、ボッカトレーニングにも使えそう。ただし道が狭いので、夏はクモの巣地獄になるかも。
キャッスルの難しい三角のところ、ほぼ垂直、手がかり無し。取り付いてみてもどうやったらいいのやら(´д`;)半分行って手詰まりになり、いつものレイバックで逃げてしまう。ぜんぜん登れる気がしない。また一つ課題が増えてしまった・・・そもそもほんとに登れるんか?登れてる人見たことないしなぁ。
保久良梅林はまだつぼみあるけと6~7割ほど咲いてました。ピークはもうちょっと先ですね。
芦屋川のカワセミ、こちらに気が付くと遠くに行ってしまいました・・・
対岸にとまった。もっと近くに来てーな。
けっこう縄張り広そうですね。
ジョウビタキのオス。
カモ。
城山方面の分岐に入り、弁天岩方面へ。
航空母艦岩、登ってました。
一回挑戦したいけどマット無いと無理やな~トップロープで出来へんかな。
最初の堤防を右の階段から高巻く。
ここ登ると先週の中俣なので、右へ。
この堤防の奥も行けそうですが、また今度。
見晴らし良いです。
とげとげの木で手を切ってしまいました(^_^;)
もっととげの長いやつもあるので要注意です。
良い感じの岩場がありますね・・・どっから行けるんやろ?
急登が続く。
この尾根道は展望が開けてるので気持ち良いですね~
ここ左へ。矢印あります。
荒地山手前の、読みにくい標識の場所。
迫りくる猛獣。
臨戦態勢のように見えますが、鳴き声はメッチャ可愛いです(^^)
今日はなにもないねん。すまんな。
キャッスルに行く道で常連さん一人、キャッスルに着いたら知り合い一人。今日は左のボロボロのフェイスから登り、三角の難しいところは半分登行って右に逃げレイバック。あとはカンテを上まで。
2本目は真ん中からのぼり、三角のところを行ってまたもやレイバックで逃げ、あとは同じ。
風吹岩を通過。
暖かくて歩きながら寝そうになる・・・
保久良梅林へ。
梅。
保久良神社のところから下山です。
で、これだけじゃトレーニングとしては全然足りないので、帰ってから片足ハーフスクワット100回、荷重ワイド懸垂15回×3セット、フィンガーボードでの保持力トレーニングをする。懸垂はどうやろな~5セットぐらいしたほうがいいのか?それともおもりを増やすのがいいのか?