クライミング 六甲

堡塁岩

投稿日:2017年5月27日 更新日:

GW山行から帰ってすぐに風邪をひいてしまい、一度はよくなったものの無理をしてこじらせてしまって、治るまで2週間以上かかってしまった・・・
で、ようやく体調も戻ってきたし、痛めてた指も大丈夫そうなので天気も良いし、久しぶりの保塁で岩登り練習。
が、全然ダメダメでした(´д`;)指に力は入るのに、ここぞというときの踏ん張りが効かなくて落ちまくり。まだ体力が戻ってないからか?昨日の筋トレ疲れか?とにかく今日は練習にならないので、こんな日は無理をせず散歩に切り替え。掬星台までの散歩→山寺尾根から下山。

<以下メモ>

中央クラック。最初に間違って左にいってしまい、戻れずにロープにぶら下がる。縦のクラックに指先しか掛からないが、レイバックで上に上がるのが正解だと思う。

中間で左手カチで持ったあと体が持ち上がらずにロープにぶら下がる。右の出っ張りから上がったほうが無難。

 

久しぶりの油こぶし。

さすがにこの時季、両側から草がワサーっと迫ってきます。

子供のころはこういうの食べたり、花の蜜吸ったりしたなー。今はしませんが。

今日も良い天気ですねぇ。

淡路島もよく見える。

階段がしんどい・・・体力落ちてるなー。

休憩所。

新緑のハイキングコース。

保塁へ。

懸垂支点までフリーで下ります。

保塁岩からの眺め。天気良いけどちょっと寒い。

1本目、中央クラックルート。半年ぶりに登ったら全然あかん(´д`;)

2本目、凹角ルート。ここはさくっと登れます。

高度感あります。

どうも気合いが入らない・・・

クライミングシューズをずっと履いてると痛いので、ハイパーVソールのたびぐつに履き換える。底のゴムが柔らかすぎて思ったよりも滑る。ちょっと期待外れやったな。

今日は調子が悪いので、こういうときは無理をせず、クライミングから散歩に切り替える。

穂高湖の道のへん、木が刈られてスッキリしてました。そういえば油コブシも、六甲最高峰もスッキリしてたな。

アゴニー坂を登る。

掬星台に到着ー。

ちょっと休憩。

そういえば掬星台って700m無かったんですねぇ。知らんかった。

しんどいけど、登ったら下りないといけない。久しぶりに山寺尾根から下ります。どこから下りるのか忘れてて、しばらくうろうろしてました(^_^;)

山寺尾根は5年ぶり、ぜんぜん記憶に無い道なのであれ~こんなとこやったかな~?と思いながらどんどん下りる。

杣谷の道に合流。ここまでずっと下りなので膝にきますね。

ちょっと早いけど終了~

-クライミング, 六甲

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

六甲 芦屋ブラックフェースでドライツーリング

アイゼンとアックスを研ぐ前に、もう1回ぐらいダブルアックスで練習しとこうと思っていつもの練習場所へ。昨日のボッカ疲れが残ってるので、ちょっと遅めのスタート。 先週に続いて2回目のドライツーリング。なん …

プロペラ岩のハングでアブミ練習

先週アブミの最上段にもう1段つけ足したので、さっそくテストに。近場でハングのあるところというと、ホワイトフェイスかプロペラ岩になるが、ちょっと歩いたほうがいいのでプロペラまで行ってきました。 プロペラ …

no image

室内練習

昨日は台風のため外岩ではなく、大阪のパンプで練習。クライミングジムでは珍しくリードで登れるルートが沢山あり、グレードも5.8~5.13、スラブ、ハングもありその時の気分で登りたいところに登れるので楽し …

荒地山で猫と戯れる 岩登りも。

久しぶりの荒地山。今日の目的は、 ①新しく編んだわらじの慣らし ②みぃちゃんと戯れる ③鯨の頭に挑戦 の3つ。わらじを履いて登るため、ちょっと人目が気になるので人の少ない道畦谷第二東尾根から登る。尾根 …

ソロクライミングのシステムを検証

いつもはフィックスロープ登り返しばかりで、めったにやらないソロクライミングだが、今回はちょっとアレでやっといたほうがいいかなと思うので、いつもの場所で練習。 夏場でしかも10mmロープを使う場合はソロ …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。