前から気になっていた某岩場へ。
この後ろ姿なんかムチムチしとるなー。
猫背のオッサン。
相方はキノコを見つけるのが上手い。
ヒラタケ?
ザラザラでフリクションはよく効くが、岩質が脆いので注意。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2017年11月3日 更新日:
前から気になっていた某岩場へ。
この後ろ姿なんかムチムチしとるなー。
猫背のオッサン。
相方はキノコを見つけるのが上手い。
ヒラタケ?
ザラザラでフリクションはよく効くが、岩質が脆いので注意。
執筆者:harity
関連記事
3週連続雨続きでずっと室内練習だったが、ようやく3連休天気がよさそうなので外岩練習。土曜は荒地山で雨に降られて撤退したが、日曜は晴れたので百丈岩でマルチピッチ練習。 にんにく干してました。焚き火で焼い …
荒地山ボルダー+キャッスルウォールでいつものクライミング練習
芦屋川~地獄谷~キャッスルウォール~荒地山ボルダー 天気予報では晴れのはずが、晴れたり曇ったりの忙しい天候。天気が悪いとどうもやるきが出ない。久しぶりにキャッスルへ。たまには簡単なところも登っとかない …
岡本バットレス~打越峠~芦屋ロックガーデン バットレス:建築用語で控壁。壁に加わる横方向の力に対して、転倒を防ぐために壁から突き出した状態の補強用の壁。 2年ほど前に、岡本バットレスというところがある …