なんでこんな良い場所今まで行かなかったのか・・・
冬でも登れるし、駅から近いし、難しいルートが沢山あるし、これは週1、いや、せめて月3ぐらいで通わないといかんな~
到着したときは誰もいなかったが、すぐに人で一杯になった・・・
ここは楽勝。
パートナーは非常にリーチがある。え、ここ届いちゃう!?っていうホールドに届くのでうらやましい。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2017年12月16日 更新日:
なんでこんな良い場所今まで行かなかったのか・・・
冬でも登れるし、駅から近いし、難しいルートが沢山あるし、これは週1、いや、せめて月3ぐらいで通わないといかんな~
到着したときは誰もいなかったが、すぐに人で一杯になった・・・
ここは楽勝。
パートナーは非常にリーチがある。え、ここ届いちゃう!?っていうホールドに届くのでうらやましい。
執筆者:harity
関連記事
久しぶりに紅葉谷~白石谷へ紅葉を撮りつつ、様子見に行ってきました。 紅葉はちょうど見頃。人が少なくて良い雰囲気です。ちょっと寒いので休憩時の防寒着がいりますね。 お昼は自作ウッドストーブでギョウザ+焼 …
先日手に入れたアイスアックス(トランゴのラプター)を、ちょっとは慣れないといかんなと思っていつもの岩場へ。氷が無いのでドライツーリングでキャッスルを登ってみる。 (ドライツーリング:氷のない岩場をアイ …
アイゼンとアックスを研ぐ前に、もう1回ぐらいダブルアックスで練習しとこうと思っていつもの練習場所へ。昨日のボッカ疲れが残ってるので、ちょっと遅めのスタート。 先週に続いて2回目のドライツーリング。なん …
山では想定外のことがよくありますが、この日は特に予期せぬ出来事が多い日でした・・・ 先週結構暖かかったので、これからもっと気温が上がって沢に入り放題だと思ってたのが、急に冬に逆戻りしたかのような寒さに …