六甲 沢登り

摩耶東谷~掬星台~三枚岩

投稿日:2018年2月11日 更新日:

沢ヤの人達と、久しぶりの沢登り。
摩耶東谷。思ったより滝が多くおもしろいルートでした(^_^)

さすがに中央突破は冷たいので・・・

高巻く

ゴミが多いのには目をつぶる

お掃除ごくろうさまです

また滝

謎の小屋

また滝。水質が悪いのでヌルヌルです

また謎の小屋

氷が残ってる

スリット堤防

ゴルジュへ

ここは左の壁を登る。このルートの核心部分。

上流はダム越え地獄

左に壁が出てきたら・・・

尾根へ上がる

掬星台へ出る。ここでわらじ解除。

 アイスバーン。ツルッツル滑る。

穂高湖凍ってる!スケート出来そう。

乗っても大丈夫です。

こわっ

新穂高へのルート途中の鉄塔

三枚岩の端のゴジラの背。

登攀具をもってないので場所の確認だけ。またあらためて来ます。

杣谷に氷瀑がありました。

-六甲, 沢登り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風一過、ハチノス谷へ

久しぶりのハチノス谷。最初の踏み跡に入るところからクモの巣だらけなので、ここしばらく誰も入って無かったみたい。 この日の服装は 上:ホームセンターの長袖シャツ+綿の半袖シャツ 下:速乾性の下着+ホーム …

摩耶山 ハチノス谷は霧の中

昨晩は結構降ってましたが、朝には小降りになってたので近場のハチノス谷へ。この前作ったフェルトの靴の中敷きサンダルのテストに行ってきました。結果としては、フェルトなのでそこそこ滑りにくいけどわらじにはか …

六甲山紅葉谷 七曲滝の氷瀑~白石谷

先週ちょっと寒くなったので、氷瀑出来てるかな~と思って行ってきましたが、まだまだでした。でも似位滝、白竜滝の氷のオブジェ、ツララはなかなかのものでした。道は雪が踏まれて堅くなり滑りやすいので、軽アイゼ …

荒地山 自主トレ

カワセミ発見! 久しぶりに地獄谷から。 B懸尾根のあたりはここ最近崩壊が激しい。寒暖差の関係か?   みーちゃんとちょっとだけ遊ぶ(^^) キャッスルに戻ると大阪の山岳会のかたがアイゼントレ …

わらじの編み方(沢登り用)

沢登りを始めたころはフェルトシューズを買おうか悩みましたが、六甲の沢なので水量も少ないし、もしかしたら1シーズンやってみて飽きてやめるかもしれないので出費を抑えるためにわらじを編んでみたんですが、これ …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。