六甲 沢登り

摩耶東谷~掬星台~三枚岩

投稿日:2018年2月11日 更新日:

沢ヤの人達と、久しぶりの沢登り。
摩耶東谷。思ったより滝が多くおもしろいルートでした(^_^)

さすがに中央突破は冷たいので・・・

高巻く

ゴミが多いのには目をつぶる

お掃除ごくろうさまです

また滝

謎の小屋

また滝。水質が悪いのでヌルヌルです

また謎の小屋

氷が残ってる

スリット堤防

ゴルジュへ

ここは左の壁を登る。このルートの核心部分。

上流はダム越え地獄

左に壁が出てきたら・・・

尾根へ上がる

掬星台へ出る。ここでわらじ解除。

 アイスバーン。ツルッツル滑る。

穂高湖凍ってる!スケート出来そう。

乗っても大丈夫です。

こわっ

新穂高へのルート途中の鉄塔

三枚岩の端のゴジラの背。

登攀具をもってないので場所の確認だけ。またあらためて来ます。

杣谷に氷瀑がありました。

-六甲, 沢登り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハチノス谷(六甲)ハチノス大滝登攀2度目の挑戦!

ハチノス谷~掬星台~上野道 ハチノス大滝登攀の挑戦は2回目。 日曜日の早朝、土砂降りのため奈良行きは中止。3連休全然体動かしてないので、やろうやろうと思って先延ばしになっていたハチノス大滝登攀やってき …

六甲山バリエーションルート 水晶谷

五助ダム~水晶谷~六甲山上ガーデンテラス 今回初めての水晶谷。六甲山のバリエーションルートです。藪こぎ、沢登り、ダム越え、滝登りありの楽しいコースです。 テープやペンキがあるからといって正しい道とは限 …

六甲全山縦走(逆走)

山では想定外のことがよくありますが、この日は特に予期せぬ出来事が多い日でした・・・ 先週結構暖かかったので、これからもっと気温が上がって沢に入り放題だと思ってたのが、急に冬に逆戻りしたかのような寒さに …

芦屋地獄谷~キャッスル~サンデーモーニング

今日は久しぶりに地獄谷の上流へ。というのも、この前買った軟鉄ハーケンを試し打ちしたいけど、岩場で打つと怒られるのでどこかないかなと考えたところ、一番近い場所がここなので。まぁ人通りも少ないし、ハーケン …

荒地山ボルダー+キャッスルウォールでいつものクライミング練習

芦屋川~地獄谷~キャッスルウォール~荒地山ボルダー 天気予報では晴れのはずが、晴れたり曇ったりの忙しい天候。天気が悪いとどうもやるきが出ない。久しぶりにキャッスルへ。たまには簡単なところも登っとかない …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。