クライミング 六甲

妙号岩 南無阿弥陀仏は登れず・・・

投稿日:2018年2月12日 更新日:

南無阿弥陀仏で有名な妙号岩。ですが、地元住民とのトラブルを避けるために、現在は文字の上を登るのは禁止のようです。残念~

全体的にスラブが多く、アルパインチックな登りが楽しめる。

終了点は整備されているが、途中のリングボルト、残置ハーケンは怪しいものが多い。また、岩の下部が脆いのでどうしても1ピン目が高い場所にあるところが多い。

 

いびつなピカチューのところから。

中の壁から奥の壁。今度マルチで登ってみたい。

はい、来ました。南無阿弥陀仏。

登りませだけです。見るだけです。

パートナーは新しいミウラーがまだなじんでないみたい。

後ろのお二人はクライミング歴50年の大ベテランさん。

実はお会いするのは3回目。(1回目はキャッスル、2回目はハチノス谷)

まずは簡単なところでウォーミングアップ。2ピッチ。

 

 ちょっと難しいところ。

雪降ってきた(^_^;)

正面から。

全景。上まで3ピッチでいけそう。

ここに来たらこれもやっとかないとな(^^)

石垣登りはクライマーの基礎トレーニング(?)

-クライミング, 六甲

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日の講習会

懸垂とビレイのやり方をきっちり覚えなおす。 細かいところで改善点が結構あったので受けて良かった。 あと、 とりあえずはダイアゴナルがドヘタなのがよくわかった(笑) いままでどれだけ力任せに登ってたのか …

烏帽子岩でクライミング

おニューのシューズ買ってた。って、またミウラーか! 謎の技術を披露する。手品のような技。 いじわるおヨネ、5.10b。安定して登れるようになった。 アルゼンチリ、5.10b。ここも問題なし。 ハングル …

石楠花谷(裏六甲)で沢登り

9月になってちょっと涼しくなりましたが、まだまだ暑いので2週連続で裏六甲の沢登りです。大池地獄谷とどっちにしようか迷いましたが、今回カメラの防水テストもしたかったので泳ぎのある石楠花谷に行ってきました …

六甲山バリエーションルート 水晶谷

五助ダム~水晶谷~六甲山上ガーデンテラス 今回初めての水晶谷。六甲山のバリエーションルートです。藪こぎ、沢登り、ダム越え、滝登りありの楽しいコースです。 テープやペンキがあるからといって正しい道とは限 …

大山北壁 別山バットレス中央稜

    先週の宝剣サギダル尾根に続いて、今週は大山北壁 別山バットレス中央稜へ。 メンバーは俺、Iさん、Nさんの三人。 深夜出発で朝4時に駐車場に到着し、朝5時出発。出発時にいきな …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。