前から思ってたんですわ。ヘルメット、インスタ映えせえへんなと・・・
色を付けたくない部分をマスキングテープで隠してからタミヤのメタリックブラックを吹き付ける。
ヘルメット用の、曲面に貼れるステッカー用紙が便利だが、高い(2枚入りで1000円オーバー)
100均のでもOK。その場合防水が不安なので上から防水スプレーをかけるといい。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:
前から思ってたんですわ。ヘルメット、インスタ映えせえへんなと・・・
色を付けたくない部分をマスキングテープで隠してからタミヤのメタリックブラックを吹き付ける。
ヘルメット用の、曲面に貼れるステッカー用紙が便利だが、高い(2枚入りで1000円オーバー)
100均のでもOK。その場合防水が不安なので上から防水スプレーをかけるといい。
執筆者:harity
関連記事
バリアントに使われている赤のストラップが、湿度、紫外線の影響を受けて著しく強度が低下して破断することがあるらしい。で、リコール対象品をロストアローに送ると、なんと現行品と交換してくれるらしい。 htt …
沢登りを始めたころはフェルトシューズを買おうか悩みましたが、六甲の沢なので水量も少ないし、もしかしたら1シーズンやってみて飽きてやめるかもしれないので出費を抑えるためにわらじを編んでみたんですが、これ …
毎年冬にだけ活躍するガソリンストーブ、スベア123R。ガスは以前ツェルト内に転がしてたら朝カチカチに凍って火がつかないことがあり、冬は怖くて使えないので低温下でも凍らないガソリンが安心。このブボボボ~ …
某所にある、壁のような滝。2回挑戦したが、上部のハングにまったく手も足も出なかった。が、勝算が無いわけでもない。あのヌルヌルをフリーで越えるのは恐らく不可能なので人工登攀になるが、前回2本ハーケンを打 …