駐車場から少し歩く。
登山口。ここから少し入ったところで車を預かってくれるところがあったが、値段、電話番号が書いてなかったので詳しいことは不明。
下部はコケが生えているが、階段状になっているので問題なし。
3P目。ザックが大きいとチョークバッグと干渉して使いにくい。
別パーティーがトップロープで練習中。
せっかくここまで来たのでホワイトチムニーを登ってみる。上まで2ピッチ。
フリーのエリアは混雑してないし、トップロープで登れるのがいい。
また来たい。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2018年3月11日 更新日:
駐車場から少し歩く。
登山口。ここから少し入ったところで車を預かってくれるところがあったが、値段、電話番号が書いてなかったので詳しいことは不明。
下部はコケが生えているが、階段状になっているので問題なし。
3P目。ザックが大きいとチョークバッグと干渉して使いにくい。
別パーティーがトップロープで練習中。
せっかくここまで来たのでホワイトチムニーを登ってみる。上まで2ピッチ。
フリーのエリアは混雑してないし、トップロープで登れるのがいい。
また来たい。
執筆者:harity
関連記事
またまた堡塁岩へ。 前回は大峯奥駈の直後で体調が悪かったが、今回は調子もよく指の痛みもそんなに無いので難しいルートに挑戦する予定。登れるところばっかり登ってても上達しないしな。まず中央クラックを確実に …
昨日は台風のため外岩ではなく、大阪のパンプで練習。クライミングジムでは珍しくリードで登れるルートが沢山あり、グレードも5.8~5.13、スラブ、ハングもありその時の気分で登りたいところに登れるので楽し …
先週、左手の中指+薬指と右手の薬指を痛めてしまい(軽くパキった?状態)ここ数日ほとんどトレーニング出来て無かったんですが、ちょっと痛みがマシになってきたのでリハビリ目的で芦屋地獄谷~キャッスルへ。 芦 …