クライマー仲間が双門ルートに行ったことがないと言うので、じゃあ行きましょかということで久しぶりのハイキング。2年前に一人で来たときは石の双門に行けなかったので、ちょうどいいので石の双門にも立ち寄る。
ツェルトを張る。枯れ木がぐらぐらして強風が吹いたら倒れそうだった。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2018年4月29日 更新日:
クライマー仲間が双門ルートに行ったことがないと言うので、じゃあ行きましょかということで久しぶりのハイキング。2年前に一人で来たときは石の双門に行けなかったので、ちょうどいいので石の双門にも立ち寄る。
ツェルトを張る。枯れ木がぐらぐらして強風が吹いたら倒れそうだった。
執筆者:harity
関連記事
木曜の夜、窓全開でシャツ1枚で寝てしまい若干風邪気味ですが、まぁ運動して汗かいたら治るやろと思い、朝早くから大峰の沢へ。 年内にもう1本大峰の沢をやっときたくていろいろ探し、さすがに寒くなってきたので …
ワサビ谷~シェークスピア氷柱群 <アクセス> 大和上市駅からやまぶきバスで大迫ダムへ。そこからワサビ谷まで徒歩。 途中1kmほどの長いトンネルが3つありますが、歩道があります。 前から行ってみたかった …