未分類

冬山グローブを新調

投稿日:

去年の八ヶ岳赤岳主稜では、カメラ操作を優先してポーラテックのインナーグローブ+防寒テムレスというちょっとなめた装備だったが、そのせいで凍傷寸前までいって1ヶ月間指先の感覚が無い状態だった。そこで今回は手の防寒をしっかり考える。

恐らく防寒性能では一番と思われる、未脱脂ウールのグローブを購入。

ラックナーのヒマラヤングラブ(販売元マジックマウンテン)。洗うと縮んで、フェルト状になるらしいので大き目Lサイズを購入。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人口壁で練習+千石岩

写真を1枚も撮ってないので文字だけ。 ●6月16日(土) 午前中は天気図の見方と地図の読み方講習。地図に角度(方角)を細かく記入するのは冬山で実際に試して見たい。 午後からは人口壁でクライミング。右パ …

本日の体脂肪率

体重:62.8kg BMI:23.5 体脂肪率:10.0% 筋肉量:53.6kg 内臓脂肪:4.0 代謝:1550 体内年齢:25 今年に入って体脂肪率が2ケタにもどってしまった(´・ω・`) 酒飲ん …

今日の体脂肪率

  体重:64.9kg BMI:24.3 体脂肪率:11.2% 筋肉量:54.7kg 内臓脂肪:6.0 代謝:1585 体内年齢:25 あかん・・・これはあかん(´д`;)ダイエットしな。 …

サバの味噌煮

なぜサバの味噌煮かというと・・・   タンパク質30g!これで130円。コスパ良すぎ・・・ もうセブンイレブンのサラダチキン買わへんわ。   こちらは魚肉ソーセージ。 山の行動食に …

坊村までドライブ

有給を取って、運転の練習で坊村まで遠出。 しかし坊村近くのカーブの連続するところでも皆さんめっちゃ飛ばす飛ばすw。制限速度50kmのところを70kmぐらいでびゅんびゅん走ってる。まぁ歩行者いないから飛 …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。