クライミング 冬山登山

大山北壁 別山バットレス中央稜

投稿日:2019年2月17日 更新日:

 

 

先週の宝剣サギダル尾根に続いて、今週は大山北壁 別山バットレス中央稜へ。
メンバーは俺、Iさん、Nさんの三人。

深夜出発で朝4時に駐車場に到着し、朝5時出発。出発時にいきなりヘッデンが壊れたので予備のヘッデンを借りる。不吉な・・・

別山尾根への取り付きは、元谷非難小屋からまっすぐ上(南)の樹林帯の中を進み、途中尾根から少し左に出て沢沿いにトラバースしながら、尾根の末端に取り付く。

 

途中にピンはないので(あっても雪に埋もれて見えないので)灌木を支点にして登って行く。雪質はやわらかく良くない。アイゼンを蹴り込んでも下の石に当たって効いてるんだか効いてないんだかわからない状態。

天気予報では最初曇りで次第に回復してくるはずが・・・ずっとガスってる(T_T)

 

ビレイポイントも足場が悪く、3人立てないところもあった。

途中で雪が降り出し、ビレイ場所がチリ雪崩状態で雪が頭の上からザーザーと降り注ぐ。

尾根に上がる最終ピッチではピン、灌木が無いので上までランナウト、落ちたら多分ビレイヤーも巻き込んで全員落ちてたかも・・・(^_^;)

セカンド以降は肩がらみでビレイして全員ナイフリッジに立つ。

間は夕方6時を回り、あたりは真っ暗。

しばらくナイフリッジを進み、左の懸垂支点から主稜へ取り付く尾根のコルへ下りるはずだったが、夜で真っ暗なうえにガスがかかっていて視界は2mほどしか見えないので25m下りてもコルを発見できず、ナイフリッジへ登り返す。

へたに動くと危険なので、今日はこのナイフリッジ上でビバーク決定\(^o^)/

 

夜は二人用のツェルトに3人のおっさんが身を寄せ合い寒さをしのぐ。

風が強く、ツェルトが飛ばないように一晩中押さえているのがつらかった(^_^;)。

夜中、風がおさまりガスも晴れて、月明かりの下に幻想的な大山北壁の全貌が浮かび上がる。一眼レフ持ってくればよかった(T_T)

 

朝、風は無し、ガスも晴れて絶好の登山日和。昨日これだったら日帰り出来たのに・・・

 

 

一般道に合流!

 

あー疲れた。

 

帰りの車の中から撮った大山。富士山みたい。

 

 

 

-クライミング, 冬山登山

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

室内練習

昨日は台風のため外岩ではなく、大阪のパンプで練習。クライミングジムでは珍しくリードで登れるルートが沢山あり、グレードも5.8~5.13、スラブ、ハングもありその時の気分で登りたいところに登れるので楽し …

不動岩

久しぶりの不動岩練習。 まずはウォーミングアップで簡単なところを。 ひさしぶりのマルチなのでいろいろ忘れてる・・・ 青白ハングルート。なかなか面白かった。   今回は時間がなかったが、次はこ …

御在所岳 前尾根、一の壁

山岳会のUさんとマルチピッチの練習で御在所岳に行ってきました。 装備は二人合わせて、アルパインヌンチャク10個ほど、通常のヌンチャク4個ほど、カムは今回二人で10個ほど。カム1セットだと心もとないと思 …

烏帽子岩でクライミング

おニューのシューズ買ってた。って、またミウラーか! 謎の技術を披露する。手品のような技。 いじわるおヨネ、5.10b。安定して登れるようになった。 アルゼンチリ、5.10b。ここも問題なし。 ハングル …

八ヶ岳 阿弥陀岳南稜+北稜、赤岳~硫黄岳周回(1日目)

© OpenStreetMap contributors 明けましておめでとうございます。新年最初の山行は、八ヶ岳のバリエーションルート、阿弥陀岳の南稜+北稜に行ってきました。 去年北稜を登 …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。