昨日は台風のため外岩ではなく、大阪のパンプで練習。クライミングジムでは珍しくリードで登れるルートが沢山あり、グレードも5.8~5.13、スラブ、ハングもありその時の気分で登りたいところに登れるので楽しい。ただ人も多いので順番待ちもありますが・・・
朝から夕方まで10本ほど登り、久しぶりに前腕がしっかりパンプして翌日まで筋肉痛が残った。家トレでも次の日まで疲労が残るぐらい追い込まなあかんなぁ。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:
昨日は台風のため外岩ではなく、大阪のパンプで練習。クライミングジムでは珍しくリードで登れるルートが沢山あり、グレードも5.8~5.13、スラブ、ハングもありその時の気分で登りたいところに登れるので楽しい。ただ人も多いので順番待ちもありますが・・・
朝から夕方まで10本ほど登り、久しぶりに前腕がしっかりパンプして翌日まで筋肉痛が残った。家トレでも次の日まで疲労が残るぐらい追い込まなあかんなぁ。
執筆者:harity
関連記事
先週、左手の中指+薬指と右手の薬指を痛めてしまい(軽くパキった?状態)ここ数日ほとんどトレーニング出来て無かったんですが、ちょっと痛みがマシになってきたのでリハビリ目的で芦屋地獄谷~キャッスルへ。 芦 …
南無阿弥陀仏で有名な妙号岩。ですが、地元住民とのトラブルを避けるために、現在は文字の上を登るのは禁止のようです。残念~ 全体的にスラブが多く、アルパインチックな登りが楽しめる。 終了点は整備されている …
某山岳会の人(Uさん)に誘われて、道場の百丈岩・不動岩でマルチピッチのトレーニングをしてきました。 百丈岩はマルチピッチで登って途中歩きもあり、クライムダウンもありの、総合的に練習できるいい場所でした …