この日はクライミングパートナーが用事があるというので、一人で百丈で練習。
駅前の売店でもらった中央稜正面のルート図を見てからずっと気になっていたので、挑戦してきました。
下部岸壁は適当に登る。
環付きカラビナが足りんかった・・・カラビナどこいったんやろ。
1本懸垂するとき、7mmスリングだとマッシャーではゆるゆるで効かない。
ザックを背負って、アッセンダーで登り返し。
前にそびえる中央稜。後で登ります。
近寄って見る。結構傾斜がきつい。
見るからに脆い感じ。
狭い間隔でリングボルトが打ってある。
まずは東稜から上まで登る。簡単なので落ちることはないが、落ちたら大けがです。
落差60mって、結構高度感あります。
中央稜の上へ。
ここから下りる。リングボルト錆びてるけど大丈夫かいな・・・
中間のボルトはリボルトしても終了点はそのままか(´д`;)
そして下降。
ここで忘れ物するとものすごく面倒くさいことになるので忘れ物が無いように。
下まで下りてきました。途中ハングも何個かあったな。
60mと書いていたので50m+30mを繋いで下りたけど、結局50mだけで足りました。
アブミ2個装着して、登攀開始!
ボルトはリボルト済みなので安心して乗れます。
ゆっくりゆっくり登ってます(^^;)
終了~
ここ1本で1時間近く掛かった(^^;)時間かけ過ぎやなー
帰り道から中央稜がよく見えます。ここ登りました。
こんなイメージ。
道場、武田尾付近はトビが多い。表六甲ではあまり見ないのでうらやましい。