正面壁を登る人達。
2ピッチ目の終了点。スリングが長くて2点だけだとビレイがしにくいので3点で取り付ける。
ここのムーブは取引先に土下座するように!気持ちが入ってます(^.^)
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2017年11月19日 更新日:
執筆者:harity
関連記事
昨日買ったイボルブのシャーマンを試しに、さっそくいつもの岩場へ。 芦屋ロックガーデンから少し入ったところ、荒地山ボルダー群。阪急芦屋川から歩いて30分で登山口、そこから40分とアクセスが良いのでだいた …
南無阿弥陀仏で有名な妙号岩。ですが、地元住民とのトラブルを避けるために、現在は文字の上を登るのは禁止のようです。残念~ 全体的にスラブが多く、アルパインチックな登りが楽しめる。 終了点は整備されている …
いつもはフィックスロープ登り返しばかりで、めったにやらないソロクライミングだが、今回はちょっとアレでやっといたほうがいいかなと思うので、いつもの場所で練習。 夏場でしかも10mmロープを使う場合はソロ …