次のレッスン曲もベースラインの強力な曲をやろうと思う。
まず候補として思いついたのはヴィラ・ロボスの1番。文句なしにベースのはっきりした曲。というかベースが主旋律。
続いてロンカッリの2曲(曲名忘れた)バロックの重い曲調なので、これもたぶんいい感じに弾けるだろう。
さっそく今日のレッスンでヴィラ・ロボスの1番を教えてもらうようにお願いした。
珍しくお客さんが1名。最近外部の人がレッスンを見学しによく来るという。そういう時期なのか?
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2017年2月25日 更新日:
次のレッスン曲もベースラインの強力な曲をやろうと思う。
まず候補として思いついたのはヴィラ・ロボスの1番。文句なしにベースのはっきりした曲。というかベースが主旋律。
続いてロンカッリの2曲(曲名忘れた)バロックの重い曲調なので、これもたぶんいい感じに弾けるだろう。
さっそく今日のレッスンでヴィラ・ロボスの1番を教えてもらうようにお願いした。
珍しくお客さんが1名。最近外部の人がレッスンを見学しによく来るという。そういう時期なのか?
執筆者:harity
関連記事
いつものように夜9時半過ぎからギターのレッスンへ。先週の続きでヴィラ・ロボスの練習曲1番。譜面がややこしい!何書いてるかわからへん!でも指使いは超簡単でした(^^)しかも曲もカッコいい。前半は重苦しく …