クライミング 六甲

高御位山

投稿日:2018年3月17日 更新日:

 

 

快適な岩尾根を登る。

 

すぐに山頂に。人いっぱいなので写真は撮らず。

支点はいまどき売ってないヘンな支点・・・

山頂直下なので、空と街並みとでロケーション抜群!

ちょっとだけハングもある。

身長あるとリーチが長いのでうらやましい・・・

ここが一番面白かった。微妙なスラブ。

後半は快適な尾根道をハイキング。木が少ないので低山ながらもアルプスチックな雰囲気。

これだけ立派な岩場なら残置ハーケン有りそうだが・・・

下山後。下界からもはっきり見える。

今年は鳥と梅を撮って無いので、せめて梅だけでも(^_^;)

 

 

-クライミング, 六甲

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

不動岩

久しぶりの不動岩練習。 まずはウォーミングアップで簡単なところを。 ひさしぶりのマルチなのでいろいろ忘れてる・・・ 青白ハングルート。なかなか面白かった。   今回は時間がなかったが、次はこ …

烏帽子岩でクライミング練習

なぜか今まで一度も行ったことがなかった烏帽子岩。某山岳会の人と行って来ました。 今まで練習といえばキャッスル、堡塁岩ばかりでデシマルグレードの岩は慣れていないので難しく感じるが、おもしろい!これからも …

イノシシの大家族

キャッスルに自主トレに行った帰り、高座谷でイノシシの大家族と遭遇。 右のおっちゃんがおにぎりやってた。 かわええなぁ(*^_^*)      

荒地山ボルダーで新シューズを試す

昨日買ったイボルブのシャーマンを試しに、さっそくいつもの岩場へ。 芦屋ロックガーデンから少し入ったところ、荒地山ボルダー群。阪急芦屋川から歩いて30分で登山口、そこから40分とアクセスが良いのでだいた …

道畦谷中俣(六甲芦屋)から荒地山、キャッスルへ。

道畦谷中俣~荒地山ボルダー~キャッスルウォール~芦屋ロックガーデン 何年か前にお会いした男性が「道畔谷中俣はかなりきついけどまぁクライマーなら楽勝やろ」と言っていて、この前サンデーモーニングの前でお会 …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。