六甲 沢登り

芦屋地獄谷~奥高座滝直登(初わらじ装備)

投稿日:2016年2月14日 更新日:

※記念すべき初わらじの日。このときはまだわらじについて無知であったため、大したことないなと思っていたが、その素晴らしいフリクション性能に気づくのは数カ月先の話。

 

自作わらじの性能を試すために、さっそく水に突っ込んできました。
昨日の雨でかなり増水していたので全身びしょびしょになりましたが、2月とは思えないほど暖かかったので気持ちのいい沢登りでした(^_^)。
で、わらじの感想。たしかにヌルヌルでも多少グリップするけど、正直もっとピタッと足が吸いつくのを期待してたのになぁ・・・まぁでも素材がPP(ポリプロピレン)なのでそのせいかもしれないので、次は藁か、綿素材で作ってみよかな。
軍手も、のっぺりヌルヌルした岩を手のひらで押さえる場合だと素手よりも滑りにくいが、指をしっかり掛けられるホールドでは指の感触がわかりづらいので、やっぱり素手のがいいな~
わらじはまだまだ改良の余地ありなので、材料を変えて色々ためしてみようと思います。

 

今からこのカモのように、頭から水につっこんできます・・・

地獄谷前の広場は冠水しているので巻いていきます。

水量はかなり多め。

ここの2段目、左からつっこんで全身びしょぬれに(´д`;)

でもやっぱり沢登りはこれぐらい水がないとね。

いつもは水のない右側からも水が。

上からドバババーと水が落ちて来る(~o~)目開けてられへん。

水をよけて右から登りました。

ここのスラブ状の岩もこんな感じ・・・

水かぶるの嫌なんで右のルンゼから。

泥を歩けば足が沈みこむ・・・

小便滝も勢いよくほとばしってます(^^)

B懸尾根から。

万物相。水の跡が地割れのようになってます。

万物相の上から。

キャッスルは、だれも居ないんかな?

はい、来ました。奥高座滝です。いつもはチョロチョロ~ですが、今日はしっかり滝してます!

ここで自作わらじを装着。今回わらじの有無でグリップがどれだけ違うのか試すので、右足だけわらじを履きました。

1段目登ったところ。

もうカメラバッグまでびしょびしょです。

2段目。なんやねんこの水量(´Д`)

わらじ、まぁまぁグリップしてます。

3段目、楽しい~ (^q^) メガネと顔のあいだに水が流れ込んで前見えんようになるからゴーグルいるな。

この滝は左端を登ればそんなに難しくはないんですが、今日みたいな日は水圧に押されてズルっといったら危ないですね。

上に抜けました。あ~楽しかった。

ここからはシダを掻き分けながら、水の中をじゃぶじゃぶ進む。

チョックストーンの滝。といっても1.5mぐらいですが。

ここを越えたところで一旦陸に上がる。

わらじを外す。なんかでっかいフナムシみたい。

名前のついてそうな大きい岩。

昭和38年?STKクラブ?何やろ。

登山道に出ます。

荒地山へ。

黒岩。

ここで昼飯の予定が、風が強すぎて断念。

荒地山。4人ぐらいいたかな。

風吹き岩で猫探したけどおらんかった。

 

風吹き岩の下の展望のいいところ。名前忘れた。

今回滝登るのに綿100%の軍手も使いましたが、これも微妙・・やっぱり素手のがいいな。

※先を切って指が出るようにすることで解決しました。

 

-六甲, 沢登り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

六甲山バリエーションルート 五助山

五助山~六甲山最高峰~芦屋川 今回初めて五助山を登りました。思ったより道がはっきりしているし、ペンキも付いているので迷うことなく登れました。天気も良いし、気持ちのいい尾根ルートでした(^_^)。 &n …

草鞋(わらじ)で沢登り

草鞋(わらじ)で沢登り、山登りをする   草鞋(わらじ)のメリット 草鞋(わらじ)の作り方 草鞋(わらじ)の修理   地下足袋と「わらじ」は切っても切れない関係です。というか地下足 …

保塁岩で初めてのルートを登る

パートナーの都合がつかなくなったので、久しぶりに保塁岩でソロ練習。 いつも同じルートばかりなので、たまには違うルートもやろうと思いいろいろ挑戦。   油コブシから。 階段が整備されて歩きやす …

芦屋地獄谷~キャッスル~荒地山周回(地下足袋で)

記念すべき初めての地下足袋登山。いつもの地獄谷~キャッスルウォール~荒地山コースを登ってきました。 今回試した地下足袋は「力王たびファイター」ワークマンで税込1800円ぐらい(安!!)ソールがべたべた …

自作わらじのテストで芦屋地獄谷上流へ

明日はギターの録音会があるので山に行けないので、雨の中自作わらじのテストをしてきました。 先週はナイロン製のわらじでヌルヌルを登ってみたところ効果がいまいちだったので、今回は材料を綿ロープ、藁縄に変え …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。