クライミング 六甲

烏帽子岩でクライミング練習

投稿日:2017年11月26日 更新日:

なぜか今まで一度も行ったことがなかった烏帽子岩。某山岳会の人と行って来ました。

今まで練習といえばキャッスル、堡塁岩ばかりでデシマルグレードの岩は慣れていないので難しく感じるが、おもしろい!これからも月に何度か通いたいところ。

 

1本目、東方見聞録 5.9
なんとか登れました・・・

2本目、イジわるおヨネ  5.10b
ここもなんとか・・・

竹取物語 5.9
あまり見ないムーブです(^^)

天気良いので大盛況です(^^)。

アルゼンンチリ 5.10b
2ピン目までが核心。そこまでで落ちたらグランドです。

アフターバイトダイレクト 5.9
後半、左へトラバースするところで足が遠く、1回テンションかけてしまいました(^_^;)

熊カンテ 5.10a
ここも1ピン目から2ピン目までが核心。なんとか登れた・・・

 

-クライミング, 六甲

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロープワーク練習(室内)

相方と当初予定していた保塁岩トレは雨のため延期、かわりに神戸登山研修所でロープワークの練習に変更。 ダブルロープでのマルチピッチ練習。トップが左:黄色、右:赤なら・・・ ビレイヤーも同じく左:黄色、右 …

大峰の超藪山へ・・・

相方から「おもしろいところあるから行こうや~」と連絡があり、聞くとハイキング程度のバリエーションルートで、ヘルメットもいらんところだと言うので着いて行くと・・・   最初から道がない。植林の …

睡蓮を撮りに芦屋ロックガーデンの横池へ

土日家に持って帰ってやっていた仕事がひとつ片付いたので、昨日からずっと気になっていたスイレンを撮りに芦屋ロックガーデンへ。 普段花はあまり撮らないんですが、ハスとスイレンは自分の中では別格なので、超望 …

百丈岩でマルチピッチ練習

3週連続雨続きでずっと室内練習だったが、ようやく3連休天気がよさそうなので外岩練習。土曜は荒地山で雨に降られて撤退したが、日曜は晴れたので百丈岩でマルチピッチ練習。 にんにく干してました。焚き火で焼い …

逢山峡のゴルジュを泳いできました

先日「外道クライマー」を読みまして、まぁ、著者のやってることに賛否両論あると思いますが、久しぶりに熱い内容だった。と同時に、自分のやってることの小ささに、これじゃあかん!もっとちゃんとした(?)沢やら …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。