今年から8月11日は山の日、盆休みとつながって5連休(とはいっても後ろ2日は雑用で実質3連休ですが)さぁどこに行くか。とりあえず剱に行っとけばいいやろ(^^)というわけで今年も行ってきました。
去年の秋に地下足袋スタイルになってから初めての剱岳、予定ではバリエーションルートの八つ峰を縦走するはずだったんですが、尾根に取りつくまで行けずに雪渓で敗退 (^q^) 雪渓なめてた・・・そんなに甘くないですね~
<今回の山行のまとめ>
・わらじで雪渓は登れません!
雪を背負って登り、雪を背負って下りる・・・「剱岳点の記(新田次郎)」の中の昔の行者様の言い伝えらしいですが、ほんまかぁ~?絶対無理やろ~
スパイクピン付けてたので平面ではグリップしますが、傾斜30度ぐらいになるともう怖くて歩けません(T_T)
カチカチの残雪だったのでもっと早い時期で雪が軟らかかったら行けるんかな~。まぁ試す予定は無いですが。素直に登山靴+アイゼンでくればよかったか・・・いや、まだ地下足袋にアイゼン付けるという道がある?
・シングルウォールのテントは暑い
珍しいぐらいずっと天気が良くてテント内は常に灼熱地獄に。
暑いのでテントの入り口を空けておくとなぜか虻が入る→暑さで虻が死ぬ→テントの床に虻の死骸(1cmほど)がゴロゴロしているという惨状になるので
テントの入り口は閉めっぱなしにして、外でタオルを被ってぼーっとするぐらいしかない。
タープつけてるテントを見て、あれいいな~ってうらやましかったです。でもわざわざタープ買うのももったいないし、100均で自作できへんかな~
夜中は冷え込み、今回もシュラフ無しのダウン上下で寝ましたが結構寒かったです。
・剱岳からの下山中、一人の男性が片方靴底の前半分がはがれた状態で歩いていて、本人もバテバテで危なっかしいので日陰に座ってもらってテーピングテープでぐるぐる巻きにして応急処置しました。
聞いてみると、靴自体はそんなに履いてないが10年ほど前に買ったらしいので加水分解おこしてたようです。
たまに靴底だけ落ちてるのを見かけますが、やっぱり剥がれるんですね~。
・日焼け対策
過去に何度か、強烈な紫外線で顔面がボロボロに日焼けしたことがあるので今回は日焼け止め塗って、タオルを被った上から帽子をかぶってバッチリ日焼け対策しました(^^)。
地下足袋履いてるし日本兵みたいですが(^^;)
夜行バスで大阪梅田から富山へ。
富山駅から、電車+ケーブル+バスがセットで3600円ぐらい。
室堂。また来ました~
ここから地下足袋です。
良い天気ですねぇ。
みくりが池。
温泉。帰りに入ります。
アリの行列みたい。
雷鳥沢テント場。
ここにテント張ってのんびりするのも良いですねぇ。
雷鳥坂。お花畑の中を登る。
剣御前小屋が見えてきました。
振り返ると絶景が。
剣がどーんと現れます。
テントを張ってお昼ご飯にします。オートミール+みそ汁。お湯を沸かすだけですぐに食べられるので急いでるときは便利。食感は、ちょっと芯の残ったお粥。
偵察に。ここから下ります。
え~ここまで来て?とりあえず行ってみる。
ぜんぜん雪ありませんねぇ。
雪渓出てきたけど・・・スッカスカやん。
平蔵のところで夏道が切れてたので今日はここまで。左のザックは同じく偵察に来てた人達。
剣沢小屋まで戻ってとりあえずビール。
剱岳を見ながら飲むビールは格別ですなぁ。もうちょっと日陰があれば言うことないけど。
テント場のホワイトボード。大丈夫かいな(´д`;)
日も落ちてきたので、今日は早めに寝ます。
翌朝。今日も天気よさそう。
夏道を歩いて雪渓を巻きます。すでに雪渓を歩いてるパーティーも居ます。こわ~
平蔵谷で道が切れるので雪渓をわたる。ここで自作のピン付きわらじを履きます。堅い雪にピンが刺さってグリップする感じですが、ピンが短いので傾斜があるとかなり怖い。
なんとか長次郎谷まで来ましたが・・・
けっこうな傾斜。30度か、部分的に40度近くあるかも。
途中でグリップが悪くなったので見るとピンが寝てました(´д`;)やっぱり金属プレートがやわなので耐久性に難有りか。ていうかわらじやしな。残念ですがこれ以上は無理なので引き返します。
すごい手作り感のある道(^^)。
源次郎尾根から登ってもよかったけど、地図ないし、無理せず止めときます。
まだ時間早いので、別山尾根から登ります。
前剣。格好よろしいなぁ。
ロープとかいらんもん持ってるのでしんどい(´д`;)
チングルマ?
あつー(´д`;)
去年は雨でけっこう怖かったけど、今回は乾いてるので快適に登れる。しかし暑い・・・
前剣の先からタテバイが見えた・・・遅い時間なので予想はしてましたが大渋滞(´д`;)。15分ほど待っても全然動かんし、この炎天下で待たされたら熱中症になるので引き返します。ま、山頂は2回登ってるし今回は諦めます。
タテバイの上、下山路も渋滞してました。ヨコバイの辺りかな?
一人男性が、靴底がべろんべろんにはがれた状態で歩いてたのでテーピングテープで巻いて応急処置しました。
下山中に暑さでダウンしてる人も何人か見ました。
剣沢小屋で燃料補給。剱岳を見ながら飲むビールは(以下略)
2本目。まぁ汗かいてるしいいでしょう。
早く戻りすぎてすることない・・・
テントの中も灼熱地獄。この時ほどタープが欲しいと思ったことはありませんでした。
暇なので写真を撮りに散歩。お花と剱岳。
急にガスが湧いてきた・・・
と思ったらテン場も真っ白に。
雲に浮かぶ剱岳。山だけ撮るよりも、ちょっとこういうオプションがあると良いですね。
夜のテン場。
剱岳のシルエット。
暑くなる前に撤収。
やり残したことが沢山あるので、また来ますよ。
火山ガス発生中。テン場でもけっこう硫黄の臭いがしてました。
日差しがきついので日よけ必須です。
池。何池か忘れた。
やっぱり風呂に入って帰れるところがいいですね。
みくりが池。行きも撮ったけど。
戻ってきました~