9月30日~10月1日、沢仲間の会の山行に参加させていただき、前鬼~奥駈道へ行ってきました。
朝。天気は微妙・・・
ダイナミックな滝。
三重の滝。どこからなら登れるか、仲間と話し合う。登らんけど。
夏に泳ぎたいわ~
紅葉はもう少し先か。
おもに六甲山中心の登山記録。沢登り、クライミングもしてます。ギターも弾きます。
投稿日:2017年9月30日 更新日:
9月30日~10月1日、沢仲間の会の山行に参加させていただき、前鬼~奥駈道へ行ってきました。
朝。天気は微妙・・・
ダイナミックな滝。
三重の滝。どこからなら登れるか、仲間と話し合う。登らんけど。
夏に泳ぎたいわ~
紅葉はもう少し先か。
執筆者:harity
関連記事
9月になってちょっと涼しくなりましたが、まだまだ暑いので2週連続で裏六甲の沢登りです。大池地獄谷とどっちにしようか迷いましたが、今回カメラの防水テストもしたかったので泳ぎのある石楠花谷に行ってきました …
沢登りには丁度いい季節になったので、今日は地獄谷の2段の滝でいろいろ練習。ハーケンを打ち込んで、アブミを付け替えながら登る一連の動作を試してみました。 ハンマーとハンマーホルダーはホームセンターの安い …
ハチノス谷~掬星台~上野道 ハチノス大滝登攀の挑戦は2回目。 日曜日の早朝、土砂降りのため奈良行きは中止。3連休全然体動かしてないので、やろうやろうと思って先延ばしになっていたハチノス大滝登攀やってき …
木曜の夜、窓全開でシャツ1枚で寝てしまい若干風邪気味ですが、まぁ運動して汗かいたら治るやろと思い、朝早くから大峰の沢へ。 年内にもう1本大峰の沢をやっときたくていろいろ探し、さすがに寒くなってきたので …