クライミング

ロープワーク練習(室内)

投稿日:2017年10月15日 更新日:

相方と当初予定していた保塁岩トレは雨のため延期、かわりに神戸登山研修所でロープワークの練習に変更。

ダブルロープでのマルチピッチ練習。トップが左:黄色、右:赤なら・・・

ビレイヤーも同じく左:黄色、右:赤でロープを結ぶ。ビレイ器も同様に。

ビレイヤーはセルフビレイと別にメインロープ2本でもセルフを取り、0ピンにロープを一本掛ける。

天井のハンガーが高い位置にあって使いにくいので移動・・・

流動分散で支点構築、ルベルソにロープをセット。と、その前にロープが絡まってると出しにくいので振り分けておく。

トップが終了点に到着したら同様にセルフビレイ、メインロープでセルフ、ビレイ解除のコール、ロープアップ、ロープの振り分け、ロープいっぱいまで引き上げたらルベルソにセットしてからセカンドに登ってもらう。

セカンドが到着したらルベルソをビレイループに付け替えてビレイ態勢に入る。

ちょっと複雑なので、もう少しシンプルにしたいところ。手順が減ったらそれだけ間違いを起こす確率も減るので。それに笛だけで意思疎通も出来るようにしておきたい。それとも安い無線機買うか?

ちょっと休憩してボルダリングスペースへ。登る私。

ゴ~~ル

身長のある人がうらやましい・・・

安いダイニーマスリングを買ってアルパインヌンチャクを作成。

後は週末までにロープを用意しなければ・・・

 

-クライミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

百丈岩、不動岩でロープワーク練習

某山岳会の人(Uさん)に誘われて、道場の百丈岩・不動岩でマルチピッチのトレーニングをしてきました。 百丈岩はマルチピッチで登って途中歩きもあり、クライムダウンもありの、総合的に練習できるいい場所でした …

保塁岩

9月も半ば。まだまだ残暑が厳しいかとおもいきや、思ったより涼しく岩登りには丁度いいので、久しぶりに保塁岩へ。 今回は、いつもノーテンションで登れたことがない中央クラックを確実に登れるようにするのが目的 …

今日の講習会

懸垂とビレイのやり方をきっちり覚えなおす。 細かいところで改善点が結構あったので受けて良かった。 あと、 とりあえずはダイアゴナルがドヘタなのがよくわかった(笑) いままでどれだけ力任せに登ってたのか …

六甲 保塁岩は貸し切り状態(^^)

朝から右のわき腹が痛くて(オッサンだから色々ガタが出る。多分2年前の怪我の後遺症)なかなか起きれずに少し遅めのスタート。 保塁は朝早くから満席(すべてのルートが埋まる)になるので今日は登られへんかもと …

百丈岩中央稜正面(アブミルート)

この日はクライミングパートナーが用事があるというので、一人で百丈で練習。 駅前の売店でもらった中央稜正面のルート図を見てからずっと気になっていたので、挑戦してきました。   下部岸壁は適当に …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。