六甲

イノシシの大家族

投稿日:2018年6月30日 更新日:

キャッスルに自主トレに行った帰り、高座谷でイノシシの大家族と遭遇。

右のおっちゃんがおにぎりやってた。

かわええなぁ(*^_^*)

 

 

 

-六甲

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬山トレーニングで六甲山ボッカ

年末山行のためのトレーニング。アルパインは登攀も大事だが、まず歩けないといけないので久しぶりに六甲山でボッカトレーニングをしてきました。 ボッカ重量は23kg。 ルートは芦屋地獄谷→キャッスル→ブラッ …

自作わらじのテストで芦屋地獄谷上流へ

明日はギターの録音会があるので山に行けないので、雨の中自作わらじのテストをしてきました。 先週はナイロン製のわらじでヌルヌルを登ってみたところ効果がいまいちだったので、今回は材料を綿ロープ、藁縄に変え …

六甲山でボッカ(芦屋川~有馬往復)GWのロングハイクの練習に

GW前の恒例のボッカトレ。ボッカ重量は約22kg。 ボッカとしてはそんなに重くないですが、自分の山行スタイルではテン泊でも20kgを越えることはまずないのでこれで充分(昔はカメラレンズやら三脚やらで2 …

荒地山ー道畔谷中俣から

いい天気なので道畔谷中俣から荒地山へ。 すっかり涼しくなって山登り岩登りに最適な季節だが、人間にとって気持ちのいい気候は虫たちにとっても同じこと。猛暑が過ぎてさらに活発になった無数のクモ、蚊の歓迎をう …

芦屋地獄谷~奥高座滝直登~ブラックフェースで練習

ネットで沢登りを調べてると、ヌルヌルがひどい場所をタワシでこすって落とすという技(というほどのものでもないけど)があったので、どのタワシが一番ヌメりが落ちるか奥高座滝でタワシ比較してきました。定番の亀 …

スポンサーリンク

profile


ハリーです。
ほぼ毎週六甲山を地下足袋でうろうろしてます。
ハイキング、沢登り、クライミング、トレランなど、色々やってます。
クラシックギターはぼちぼちです。

スポンサーリンク

最近の投稿

リンク集

リンク集

えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
bp-hiroさんのブログ。登山道具のプレビューなどとても参考になります。登山ガイドもされてます。